S-Conditioning Works

MENU

Senior Care prevention

s-c.worksが考える健康寿命

高齢者は加齢にともなって身体のさまざまな器官の働きが低下することで生理的な老化が進行するため、ケガや病気、心身の安定が損なわれてしまうことが問題となります。
一般的な健康維持の考え方としては生活リズムを整え、偏りのない栄養バランスの食事、適度な運動が推奨されていますが、高齢者の場合は上記に併せて社会性を持つことがフレイル予防には欠かせないと言われています。

私たちの高齢者介護予防活動では運動の習慣化はもちろんのこと、社会との繋がりを大切にし他者との関わりをもつことができる環境を整えることが何よりも大切だと考えます。グループによる運動教室やワークショップなどの企画、体力の低下を不安に感じている方に関しては個別運動指導を行っています。

個別運動サポート

いつまでも動ける身体でいたいというお気持ちにお応えできるよう、ご高齢者特有の身体の問題やお怪我・病気など把握した上で安全面を配慮した個別の運動サポートを行っております。
活動量の低下にともなうサルコペニア症状やフレイルに陥らないようにするためにも、身体のさまざまな機能を維持することは年齢問わずとても大事なことです。
自身のお身体に合わせた無理のない体操や軽運動、必要に応じたコンディショニングをご提供いたします。

セミナー/講演会等のご依頼

高齢者施設にご入居されている方または従業員様へ向けた健康と運動に関するセミナーおよび講演会のご依頼を承っております。
講演会のテーマに沿った内容やお決まりではない場合はこちらよりご提案をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。


お問い合わせ先は下記フォームになります。
必要事項、ご依頼・お問い合わせ内容をご入力の上、送信のほどお願い申し上げます。